来々軒

ラーメン

2018年4月7日

玉名市にある「来々軒」に行ってまいりました

ラーメン馬鹿のエリート銀行マン「K先生」からご紹介いただいたお店です


玉名駅通りにあり、創業35年を超える老舗のラーメン屋さんです


駐車場は建物の裏に4台分あります


この、のぼりが目印です

入店すると、ふんわりと立ち込める豚骨の香りが芳しい……ううぅぅぅん~
土曜日のお昼時、テーブル席は満席でした
カウンター席に着くと

 

 

カウンターが狭い

 

 

気にしない

 

とにかく、豚骨の郁郁たる香りが鼻孔をくすぐり続ける

 


メニュー

ラーメン、香油ラーメン、辛麺、塩ラーメン、、、

 

、、、えっ?

玉名ラーメンの老舗で塩ラーメン⁈

ちょっと意表を突かれました

 


ていうか、これがめっちゃ気になる!

しかしながら、初訪問ということでラーメンを注文

ほどなくして着丼


ラーメン 630円

表面に適度な油膜が張り褐色に混濁したスープ
食欲をそそられるビジュアルです


スープ

一口目:「あ、うまい」

二口目:甘い豚骨スープ、後からラードの芳ばしさが鼻に抜ける
結構コッテリしてます
旨いです、で、甘いです
豚骨の甘みなのでしょうか?濃厚な豚骨スープと感じました

完全に旨い玉名ラーメンです


ありがちな低加水のストレート麺
茹で加減は、柔くはなく程よい
啜りやすく、スープの絡みも良い
ネギと一緒に口に含むと、甘いスープとネギの清々しさが相まって非常に旨い

時々「うまい」と言いながら、どんどん食べ進みます!


チャーシュー

あまり覚えてない


替え玉 150円

嬉しいことに、替え玉ができます
注文してからの時間がやや長かったので「次回はもっと早めに頼まねば」と思いました

 

また来るつもりになってます

 

替え玉用のタレはないので、替え玉後は当然味が薄まります

そこで


ニンニクチップ!!

玉名ラーメンでよくある尋ねられて掛けてもらうやつではなく
卓上に置いてあるので、好きな時に好きなだけ掛けれます
さらに、ニンニクチップではなく焦がしニンニクパウダーのようになっているので、とてもスープに馴染みやすい
味が激変します、ニンニクが好きな者にとっては堪らない旨さです!

 

旨かった

 

 

K先生!!
次はこれを食べます

関連記事一覧